音波洗顔器クラリソニックの効果とは? ミアフィットの使用感とすごい効果!
- ■音波洗顔器クラリソニック「ミアフィット」を使ってみたら、角栓ごっそり消えました!
日本ロレアルさんの音波洗顔機器「クラリソニック」の商品説明会で、クラリソニックとは?そもそも音波洗顔とは?について伺いました。
ミアフィットは、今年4月の説明会でレビュー用にご提供いただき使っています。
■クラリソニック・アリア 説明会:2015年10月14日(水)日本ロレアル株式会社にて
■クラリソニック・ミアフィット 説明会:2017年4月19日(水)日本ロレアル株式会社にて
ミアフィット驚異的な効果(使用実感)
クラリソニック音波洗顔器「ミアフィット」の説明会で日本ロレアルさんにお邪魔したその日の夜、初めてミアフィットを使用してみました。 まずは 初回使用時に実感したクラリソニックの洗浄パワーについてです。
使用前と使用後の肌。鼻の下と口元の角栓にご注目ください!
初めてミアフィットを使用する前に、楽天市場で買って未使用のまま放ってあった「スマホ用顕微鏡」があるのを思い出して、 肌の拡大写真を撮ってみました。
苦労してピントを合わせて、まず最初に小鼻脇・頬あたりの肌にキメが無いことに愕然としたんですケド。 その後に、 鼻の下・唇付近の肌を見て、ひゃぁーーーーーーー!と思いました。
(@ ̄□ ̄@;)!! なにこれ? これが噂の「角栓」ですのーーーー?!
アップで見ると、さらにキャぁーーーーーー!!
このニョキニョキは、頬やおでこには無いのですが、なぜか?口の周りに集中してニョキニョキニョキニョキしていました。 普段、ちゃんと洗えて いなかったという証拠ですね?
この日は一応、軽い化粧をしてお出かけしていましたので、眉毛(描いてある)あたりはどうなっているのかと見てみると、こんな 風に見えました。
上の写真で、黒く煤けて見えるのが眉毛の肌です。 左上のキレイっぽく見えるのは確かおでこを撮ったものだと思いますので、 マユズミとフェイスカラーでこんなに風になっちゃうんですね。
※ちなみに、鼻の下にある「大きな毛穴」みたいに見えるヘルペス(水泡)の痕を 撮ってみたら、穴が開いたみたいになっていました。 これ、もう治んないのかしらね?
あまりの肌の状態に、かなりのショックをうけつつ、クラリソニックで音波洗顔をしてみました。 使用した洗顔料はコレです。
洗顔料は何を使おうか?と悩んだのですが、 「リファメディカルクリームウォッシュ」はMTG洗顔ブラシ用に 作られた薬用洗顔料ということなので、クラリソニックとも相性が良いだろうと思いました。
洗顔後に撮った写真が↓こちらです。
驚くでしょう?! はっきりどれがどこを撮ったものか?良く覚えてないんですけど、口まわりのニョキニョキがどうなるのか? そこに興味集中していましたので、ほとんど鼻の下・唇下を撮った写真だと思います。 あとは眉毛とヘルペス痕ですね。
使用前後が確実に違うと断言できるのは、眉毛です。 まったく同じ部位を撮った訳ではありませんが、ここは間違いなく眉毛ですから(笑)
ズーム写真の撮影は↓こんな感じで行いましたが、ほんの少し場所がずれるだけで、撮れる写真がずいぶん変わってしまいますので~ 本当は同じ位置の 肌写真でビフォーアフターを撮りたかったのですが、それはかなり難しくてギブでした。
ですので、大体このへん・・・という比較写真で申し訳ありませんが、イメージとしてご覧ください。 口のまわりにたくさんあったニョキニョキが、 見事に一掃されていました!!
この洗浄効果を目の当りにしちゃったら、これはもう、クラリソニックを使わない訳にはいかないですね~ 「面倒くさいから手洗顔でイイ・・・だなんて、もう口が裂けても言えない感じ。 美肌の基本は「肌にダメージを残さないで汚れを落とす!」この一言に尽きるのですから!!!
■参考までに
使ったのはこのスマホレンズです!
|
「ミアフィット」ロレアルイベント時のデモの様子
ロレアルさんのミアフィット説明会で、デモストレーションを撮らせていただきましたので、こちらもご紹介させていただきますね!
まずは、黒いボードにウォータープルーフのファンデーションを塗って水をスプレーした状態で、【手でゴシゴシ・クラリソニックを10秒当てる】と 比較した時の様子です。
たしか、洗顔料は使わなかった気がするのですが違ったかしら? とにかく、ほどほど同じ状況で使って、クラリソニックは かなりコスメが落ちたのに対して、手でこすった方は全くキレイにならなかったというわかりやすい結果となっておりました。
次に、会場のブロガーさんの手の甲にウォータープルーフのアイライナーで線を描いて。 ジェルの洗顔料を塗って指でこする・・・と したところ、あまり落ちない・・・という結果になりましたので。
その状態でクラリソニックを使ったところ、あっと言う間に「ハイ、キレイ♪」という、まるでTVCMのように素敵なデモストレーションを 拝見させていただくことができました。
驚くべきは、汚れが落ちた!と認識するレベルに達するまでの早さです。 本当に「シュルシュルシュル」とほんの数秒当てた時点で、 「あ、もう落ちてる!!」みたいな早業だったので、びっくりしました。
長期的にクラリソニックを使用している友人の手の甲
イベント会場でミアフィットのデモを拝見しながら「クラリソニックって、やっぱすごいねー!」とつぶやいたところ、 長期的にクラリソニックを使い続けているという友人が、「使ってるのと使ってないのだと、こんなに違うよ!」と左右の手の甲を見せてくれました。
お分かりですか? 頻繁にクラリソニックを当てているという彼女の左手が、白くて肌が滑らかなのに対して、 あまり使っていないという右手は、少しくすんでキメが粗い!!
写真だとちょっとわかりにくいかなあ~? 左手の方が、断然キレイだったんですよ。(下は上の写真の部分的アップ画像です。)
クラリソニック使用の注意点。
先日、自宅でロレアルさんのデモと似たようなことをやってみて、「目からウロコが落ちたクラリソニック使用の注意点」がありますので、共有させて いただきます。
まずワタシがやってみたデモはこんな感じです。 ウォータープルーフのアイライナーでほっぺに丸を描き、 右頬は手洗顔、左頬はクラリソニックで落とす・・・ということをやってみました。 使用しているアイライナー&洗顔料は「ベアミネラル・ウォータープルーフアイライナー5PM」・MTG 「リファメディカルクリームウォッシュ」です。
ウォータープルーフなのに、レベルをうっかりデイリーケアモード(1)のまま使ってしまいましたが、すぐにキレイに落ちました。
次に洗顔料を手に取って、右の頬を指でクルクル。
くるくるくるくる・・・として落ちる気配がなかったので、そのうちゴシゴシ・・・かなり圧をかけてゴシゴシとして、ようやく薄くなりました。
さすがに、ほっぺに丸を描いたまま過ごすわけにもいきませんので、このままミアフィットを当ててみたところ、ほんの 数秒で「あら、するん♪」とびっくりするような早落ちでした!
さて、ここで本題です。 クラリソニック・ミアフィットを最初に使ったのが、4/19の夜でした。 それから ほぼ毎日1~2回使用して、上の写真を撮ったのが5/3の朝なんですが。
洗顔前に口元の肌をズームカメラで見たところ、4/19に見た時のようなニョキニョキ状態ではなかったものの、 若干まだ角栓?が残っているのが見受けられたのです。
「ゲ・・・まだあるじゃん。」と思いながら、クラリソニックの音波洗顔をしたのですが、 撮影することに夢中になって ちゃんと顔中にブラシを当てていなかったのだと思います。
口のまわりの角栓は落ちてなかった!
当たり前のことなんですが、洗顔料や泡が肌に付いたとしても、ブラシをきちんと当ててなければ、汚れがしっかりと 落ちるはずもない訳で。。。 洗ったつもり・当てたつもりじゃダメなんだなーーーってことに気づきました。
一応クラリソニックの音波洗顔器は、肌負担を考えて「1日2回まで【朝晩」】ということになっていますが、落ちてないんじゃ 使ったことにもならないだろうと、20秒間口のまわりにかけ直したところ、今度はキレイになっていました。
※ビフォーアフターは全くの同一部位ではありません。大体この辺で撮っていますことご了承ください。
■クラリソニック使用の注意点。
クラリソニックの電源を入れて肌に当てても、ちゃんと当たっていなかったり、当てていない部位があっては使った意味なし!
丁寧に、お肌の隅々まで当てるように意識して使いましょう!!
目元のメイクや唇の口紅を落とす場合は、ロレアル系列「ラ ロッシュ ポゼ」のこすらずするん!メイク落とし(拭き取りタイプ)が めっちゃおすすめです♪
クラリソニック音波洗顔器がおすすめの理由
クラリソニックの音波洗顔がおすすめの理由は、もう言わずもがなかとは思いますが以下のとおりです!
肌の感触が良くなるとか、肌色が明るくなるといった実感は、クラリソニック音波洗顔器の初回使用時から実感することができますので、 「使い甲斐」があるのがとても良いと思います。
化粧水などの浸透力アップについては、以前アリアの説明会で「ビタミンCの浸透率が61%増し」というデータがあると伺っています。
もちろん、ビタミンCだけに限ったことではなく、お使いの美容液やらクリームやらの使い勝手が良くなるということが言えるそうです。 コスメのコストパフォーマンスが 上がりそうですね!
美肌・小顔 MENU



